日本の動物作家および昆虫研究家で知られ、女ムツゴロウの異名を持つ篠原かをりさん。
そんな篠原かをりさんはエリート教育を受けたのでしょうか?
彼女の出身大学、そして彼女にまつわるエピソードについて気になりませんか?
そこで今回は
- 篠原かをりの学歴について
- 篠原かをりの出身大学について
- 篠原かをりの成績優秀エピソードについてリサーチ
これら3つについて迫っていきたいと思います。
それでは、早速本題に入りましょう。
篠原かをりの学歴はエリート?

篠原かをりさんの学歴はどうでしょうか?
調べてみたら、篠原かをりさんの学歴はエリートでした。
具体的には以下のとおりです。
出生地:神奈川県
小学校:横浜雙葉小学校
中学校:横浜雙葉中学校 偏差値63
高校:横浜雙葉高校
学校情報サイト「シリタス」によれば横浜雙葉中学校は偏差値63で、横浜女子御三家とも呼ばれています。
完全私立中高一貫校で、校風は堅実質素で礼儀や勤勉に重きを置く名門女子校です。
横浜女子御三家と呼ばれ、フェリス女学院などと比べられることの多い私立高です。全体の雰囲気としては「勤勉・礼儀」に重きを置く堅実質素な名門女子校です
出典:シリタス
篠原かをりさんはまさに天才タイプで、得意不得意の落差が大きいそうです。
生物は偏差値105を取ったことがある一方で、数学の偏差値は25みたいです。
篠原かをりの出身大学について

次にに出身大学をリサーチしてみましょう。
出身大学は慶応義塾大学でした。
高校時代の生物研究が評価されて、慶応大学環境情報学部にAO入試で合格されたようです。
その後、同大学の大学院政策・メディア研究科で修士課程を修了されました。
現在は慶應義塾大学SFC研究所上席所員、日本大学大学院芸術学研究科博士後期課程に在籍中で、分子生物学や動物文学を研究されています。
慶應義塾大学大学院卒。日本大学大学院芸術学研究科博士後期課程に在籍中で、分子生物学・動物文学を研究している。出典:Speakers.jp
彼女の出身大学は慶応大学で、大学もエリートでした。また、現在も日本大学で分子生物学や動物文学を研究されています。
学生時代は多くのアルバイトを経験し、週に8つ、多いときには1日に3つ掛け持ちすることもあったようです。
特に塾講師は現在も趣味として続けているそうです。
篠原かをりの成績優秀エピソードについてリサーチ!

エリート大学を卒業されている篠原かをりさんにはいくつかエピソードがあるみたいです。
どんなエピソードなのでしょうか?
幼少期から多くの生き物を飼育しており、自宅ではドブネズミ、タランチュラ、フクロモモンガ、さらには400匹のゴキブリを飼っていたことがあります。
これにより、彼女は「女ムツゴロウ」とも呼ばれています。
彼女はTBSの「日立 世界ふしぎ発見!」でミステリーハンターとして活動しており、様々な国を訪れた経験を持っています。
TBS「日立 世界ふしぎ発見!」のミステリーハンター、日本テレビ「嗚呼!!みんなの動物園」の動物調査員など、テレビやラジオでも活動
出典:Hitonova
例えば、電波の届かない土地で深夜に人工衛星からのWi-Fiを拾ったり、サルに眼鏡を奪われたりするエピソードを持っています。
彼女の著書『恋する昆虫図鑑~ムシとヒトの恋愛戦略~』は、昆虫と人間の関係をユーモラスに描いたもので、出版甲子園グランプリを受賞されています。
このように篠原かをりさんは、生物学において本を出版し、出版甲子園でグランプリを受賞されたり、昆虫の生態や意義を多くの人々に伝えることを目的とし、テレビやラジオなどメディア出演も頻繁に行っているようです。
まとめ
今回は、篠原かをりさんの学歴や出身大学そして成績優秀エピソードについてお話ししてきました。
篠原かをりさんの学歴は、横浜女子御三家の横浜雙葉小学校から高校まで通学されエリートでした。
また出身大学は慶応義塾大学で修士課程そして現在は日本大学で分子生物学や動物文学の研究をされています。
そして成績優秀エピソードとして、女ムツゴロウとの異名を持ち、昆虫の生態や意義を多くの人々に伝えることを目的とし、いろんなメディアに出演され、出版した本も出版甲子園でグランプリを受賞されるなどのエピソードがありました。
篠原かをりさんはエリートな経歴をもち、今でも研究を続けていられます。
そんな篠原かをりさんの出版される本を楽しみに待ちながら、ユニークな彼女を応援していきたいですね。
それでは、ありがとうございました。
コメント